ホーム > 砂糖 > 調査報告 > 市場調査 > 平成18年度・砂糖に関する意識調査結果等の概要
最終更新日:2010年3月6日
企画調整部広報消費者課 |
1 はじめに | |
2 「砂糖に関する意識調査」調査結果 | |
【砂糖の消費量】 | |
【砂糖に対するイメージ】 | |
【加糖調製品の認知度】 | |
【その他】 | |
3 「購入量及び購入価格等調査」調査結果 | |
4 「砂糖関連情報調査」調査結果 | |
5 まとめ |
(1)年齢 |
|
|
年齢 |
人数 |
構成比 |
30代以下 |
14 |
20.6% |
40代 |
20 |
29.4% |
50代 |
6 |
8.8% |
60代以上 |
28 |
41.2% |
計 |
68 |
100.0% |
(2)家族 |
|
|
家族構成 |
人数 |
構成比 |
1人 |
4 |
5.9% |
2人 |
20 |
29.4% |
3人 |
13 |
19.1% |
4人 |
20 |
29.4% |
5人 |
9 |
13.2% |
6人 |
2 |
2.9% |
計 |
68 |
100.0% |
(3)職業 |
|
|
職業 |
人数 |
構成比 |
主婦(無職) |
59 |
86.8% |
会社員 |
3 |
4.4% |
その他 |
6 |
8.8% |
計 |
68 |
100.0% |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) 家族の人数が減った |
0 |
0.0 |
1 |
16.7 |
3 |
75.0 |
11 |
73.3 |
15 |
57.7 |
(2) 外食、中食の利用が多くなり、家で食事を作る機会が減った。 |
0 |
0.0 |
1 |
16.7 |
0 |
0.0 |
2 |
13.3 |
3 |
11.5 |
(3) 朝食を抜くなど食事の回数が減った。 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
(4) 甘いものを避ける傾向にあり、家庭で作る料理やお菓子に入れる砂糖の量が減った。 |
0 |
0.0 |
2 |
33.3 |
1 |
25.0 |
7 |
46.7 |
10 |
38.5 |
(5) 和食より洋食を作る回数が増え、結果的に料理に使う砂糖の量が減った。 |
1 |
100.0 |
0 |
0.0 |
1 |
25.0 |
2 |
13.3 |
4 |
15.4 |
(6) その他 |
1 |
100.0 |
2 |
33.3 |
2 |
50.0 |
3 |
20.0 |
8 |
30.8 |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) 蜂蜜 |
12 |
85.7% |
15 |
75.0% |
5 |
83.3% |
21 |
75.0% |
53 |
77.9% |
(2) オリゴ糖 |
5 |
35.7% |
4 |
20.0% |
3 |
50.0% |
4 |
14.3% |
16 |
23.5% |
(3) アスパラテーム |
1 |
7.1% |
1 |
5.0% |
0 |
0.0% |
1 |
3.6% |
3 |
4.4% |
(4) ぶどう糖 |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
1 |
16.7% |
0 |
0.0% |
1 |
1.5% |
(5) その他 |
3 |
21.4% |
1 |
5.0% |
0 |
0.0% |
4 |
14.3% |
8 |
11.8% |
(6) 砂糖以外は使用していない |
0 |
0.0% |
2 |
10.0% |
0 |
0.0% |
1 |
3.6% |
3 |
4.4% |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) 砂糖を食べると太る |
4 |
28.6% |
10 |
50.0% |
2 |
33.3% |
7 |
25.0% |
23 |
33.8% |
(2) 砂糖を食べると糖尿病になる |
2 |
14.3% |
7 |
35.0% |
0 |
0.0% |
5 |
17.9% |
14 |
20.6% |
(3) 砂糖を食べるとキレる |
1 |
7.1% |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
1 |
3.6% |
2 |
2.9% |
(4) 砂糖を食べると虫歯になる |
7 |
50.0% |
6 |
30.0% |
0 |
0.0% |
6 |
21.4% |
19 |
27.9% |
(5) 砂糖はカルシウムを奪う |
2 |
14.3% |
3 |
15.0% |
0 |
0.0% |
3 |
10.7% |
8 |
11.8% |
(6) 砂糖を食べると心が和む |
9 |
64.3% |
9 |
45.0% |
3 |
50.0% |
18 |
64.3% |
39 |
57.4% |
(7) 砂糖は脳のエネルギー源 |
11 |
78.6% |
16 |
80.0% |
4 |
66.7% |
19 |
67.9% |
50 |
73.5% |
(8) 砂糖を食べると記憶力が 向上する |
1 |
7.1% |
2 |
10.0% |
1 |
16.7% |
6 |
21.4% |
10 |
14.7% |
(9) 疲れたときは砂糖の摂取が効果的 |
13 |
92.9% |
18 |
90.0% |
5 |
83.3% |
24 |
85.7% |
60 |
88.2% |
(10) その他 |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
1 |
3.6% |
1 |
1.5% |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) 毎日3食を規則正しくとっている |
10 |
71.4% |
11 |
55.0% |
2 |
33.3% |
16 |
57.1% |
39 |
57.4% |
(2) 規則正しくないが、ほぼ毎日3食をとっている |
3 |
21.4% |
4 |
20.0% |
2 |
33.3% |
10 |
35.7% |
19 |
27.9% |
(3) 時々、1食は欠食となるが、2食は規則正しくとっている |
1 |
7.1% |
4 |
20.0% |
1 |
16.7% |
0 |
0.0% |
6 |
8.8% |
(4) 日により食事の回数は異なる |
0 |
0.0% |
1 |
5.0% |
0 |
0.0% |
1 |
3.6% |
2 |
2.9% |
(5) 1日の食事回数は基本的に2回としている |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
1 |
16.7% |
1 |
3.6% |
2 |
2.9% |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) ほとんど毎日料理する |
14 |
100.0 |
20 |
0.0 |
6 |
0.0 |
28 |
100.0 |
68 |
100.0 |
(2) 時々料理する |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
(3) ほとんど家庭で料理しない |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) 3食きちんと摂るようにしたい |
1 |
7.1% |
1 |
5.0% |
1 |
16.7% |
4 |
14.3% |
7 |
10.3% |
(2) 日本型食生活を心がけたい |
7 |
50.0% |
11 |
55.0% |
3 |
50.0% |
14 |
50.0% |
35 |
51.5% |
(3) 食塩や脂肪の摂取量を減らしたい |
4 |
28.6% |
12 |
60.0% |
4 |
66.7% |
13 |
46.4% |
33 |
48.5% |
(4) 楽しんで食事をしたい |
8 |
57.1% |
5 |
25.0% |
1 |
16.7% |
9 |
32.1% |
23 |
33.8% |
(5) 適正体重や摂取カロリーを知り、日々の活動に見合った食事量を摂るようにしたい |
3 |
21.4% |
5 |
25.0% |
2 |
33.3% |
18 |
64.3% |
28 |
41.2% |
(6) その他 |
1 |
7.1% |
2 |
10.0% |
0 |
0.0% |
2 |
7.1% |
5 |
7.4% |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) 日本食から洋食に変化した |
1 |
10.0% |
0 |
0.0% |
1 |
20.0% |
0 |
0.0% |
2 |
5.4% |
(2) 外食が多くなった |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
3 |
30.0% |
3 |
8.1% |
(3) 中食の利用が多くなった |
0 |
0.0% |
1 |
8.3% |
0 |
0.0% |
3 |
30.0% |
4 |
10.8% |
(4) 家族揃っての食事が少なくなった |
1 |
10.0% |
8 |
66.7% |
2 |
40.0% |
3 |
30.0% |
14 |
37.8% |
(5) 朝食を摂らなくなった |
0 |
0.0% |
2 |
16.7% |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
2 |
5.4% |
(6) その他 |
8 |
80.0% |
4 |
33.3% |
3 |
60.0% |
4 |
40.0% |
19 |
51.4% |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) ココア調製品 |
11 |
78.6% |
15 |
75.0% |
5 |
83.3% |
21 |
75.0% |
52 |
76.5% |
(2) コーヒー調製品 |
10 |
71.4% |
14 |
70.0% |
2 |
33.3% |
17 |
60.7% |
43 |
63.2% |
(3) 加糖あん |
11 |
78.6% |
13 |
65.0% |
1 |
16.7% |
18 |
64.3% |
43 |
63.2% |
(4) 粉乳調製品 |
5 |
35.7% |
6 |
30.0% |
2 |
33.3% |
15 |
53.6% |
28 |
41.2% |
(5) ソルビトール調製品 |
3 |
21.4% |
4 |
20.0% |
0 |
0.0% |
6 |
21.4% |
13 |
19.1% |
(6) その他 |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
1 |
3.6% |
1 |
1.5% |
(7) 知らなかった |
0 |
0.0% |
3 |
15.0% |
1 |
16.7% |
2 |
7.1% |
6 |
8.8% |
区 分 |
30代以下(%) |
40代(%) |
50代(%) |
60代以上(%) |
全体(%) |
|||||
(1) 原料の小豆、いんげん豆の原産国を表示すべき |
13 |
92.9% |
18 |
90.0% |
4 |
66.7% |
22 |
78.6% |
57 |
83.8% |
(2) 加糖あんを製造した国を原産国として表示すべき |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
2 |
33.3% |
2 |
7.1% |
4 |
5.9% |
(3) 表示しなくても良い |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
(4) どちらともいえない |
1 |
7.1% |
2 |
10.0% |
0 |
0.0% |
4 |
14.3% |
7 |
10.3% |
|
上白糖 |
グラニュー糖 |
三温糖 |
氷砂糖 |
その他 |
計 |
購入数量(kg) |
173.5 |
25.6 |
60.0 |
22.4 |
37.3 |
318.8 |
(参考) |
0.63 |
0.29 |
0.43 |
0.7 |
0.31 |
0.49 |
購入価格(円/kg) (最高) |
290 |
933 |
292 |
720 |
1,587 |
- |
|
上白糖 |
グラニュー糖 |
三温糖 |
氷砂糖 |
その他 |
無くなった |
48.2% |
63.3% |
48.1% |
60.0% |
70.2% |
特売をしていた |
47.4% |
33.3% |
50.0% |
26.7% |
21.3% |
希望価格を下回った |
2.6% |
3.3% |
1.9% |
0.0% |
0.0% |
その他 |
1.8% |
0.0% |
0.0% |
13.3% |
8.5% |
計 |
100.0% |
99.9% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
|
上白糖 |
グラニュー糖 |
三温糖 |
氷砂糖 |
その他 |
スーパー |
93.8% |
90.0% |
98.1% |
93.3% |
63.9% |
生活協同組合 |
5.3% |
10.0% |
1.9% |
6.7% |
25.5% |
コンビニエンスストア |
0.9% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
その他 |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
0.0% |
10.6% |
計 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
|
上白糖 |
グラニュー糖 |
三温糖 |
氷砂糖 |
その他 |
料理、調味料 |
79.8% |
30.0% |
88.5% |
13.3% |
61.8% |
お菓子、ケーキ |
8.8% |
26.7% |
0.0% |
0.0% |
17.0% |
飲み物 |
10.5% |
43.3% |
9.6% |
80.0% |
19.1% |
その他 |
0.9% |
0.0% |
1.9% |
6.7% |
2.1% |
計 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
区分 |
件数 |
主な内容 |
イベント・講演会 |
31 |
食の安全・安心フォーラム |
砂糖と健康セミナー「心身の健康と砂糖」 | ||
「食」を考えるシンポジウム | ||
「21世紀の食と健康フォーラム」 | ||
「日豪FTA交渉をどうするか」シンポジウム | ||
新聞 |
38 |
バイオエタノールと砂糖と原油高の相互関係 |
長寿者が食べていた「薬」としての砂糖 | ||
サトウキビの新制度について | ||
砂糖の様々な効能について | ||
砂糖の高騰と和洋菓子店の値上げについて | ||
雑誌 |
7 |
特集「砂糖は悪者ではありません」 |
「痩せられる食べ方」と砂糖について | ||
和三盆のふるさと四国を紹介 | ||
チラシ |
44 |
砂糖が虫歯の原因は間違い |
砂糖を使ったレシピの紹介 | ||
糖尿病と砂糖の誤解 | ||
ダイエット成功と砂糖の摂取 | ||
砂糖の特売情報 | ||
テレビ |
13 |
バイオエタノールと砂糖と原油高の相互関係 |
お菓子の雑学(砂糖の効能) | ||
手作り砂糖体験(鹿児島) | ||
高齢者の長寿と砂糖 | ||
ラジオ |
2 |
砂糖の高騰と和洋菓子店の値上げについて |
全体 |
135 |
|
この調査の目的は、消費者に提供されている砂糖に関連する情報、消費者の砂糖の購入状況、砂糖に関する消費者の意識等を把握することにありますが、モニター活動を通じて、砂糖に関する正しい知識を身につけ、「砂糖を食べると太る」、「砂糖は健康に悪い」といった誤解や偏見を払拭するという側面も持っています。
この調査結果をみると、砂糖に対するイメージについては、砂糖が脳のエネルギー源となっていることや疲労回復機能を有していることへの理解は広まっていますが、依然として、虫歯や糖尿病の原因となるといった誤解も残っています。
現在、農林水産省、砂糖業界等を中軸とし、砂糖についての誤解の払拭や砂糖が持つ機能・効果のPR活動等が推進されていますが、農畜産業振興機構は、引き続き砂糖に関する正しい理解の促進に向けた活動に取り組んでいきます。
【問い合わせ先】 独立行政法人 農畜産業振興機構 電話:03-3583-9709 担当:藤原 |
ページのトップへ |