
ホーム > 消費者コーナー > 『ゆで鶏とパプリカのマリネ風』
最終更新日:2012年5月10日
![]() |
材料◆ | ||
|
||
A.
|
B.
|
作り方 | |||||
1. | 鶏肉はかぶる位の水と共に鍋に入れ、火にかける。 | ||||
2. | 煮立ったらアクを除き、弱火で12分ほどゆで、火からおろし、30分程置いておく。 | ||||
3. | ピーマン・きゅうりはそれぞれさいの目に切り、塩をもみこみ置いておく。 | ||||
4. | Bを混ぜ合わせ (2) の鶏肉をスライスして10分程漬け込む。 | ||||
5. | 器に (4) を盛り、水気をギュッと絞った (3) を散らし、(4) のマリネ液を回しかける。 | ||||
|
|||||
![]() ★鶏肉は、現在日本でまた世界でも最も多く食されている肉である。鶏肉は、あっさっりとしていて、柔らかいのが特徴。火を通しすぎるとパサパサになるので注意。 ★パプリカ(ジャンボ赤ピーマン)は、大果種のピーマンを完熟させたもので、緑色の未熟果のような青臭さがなく、甘味が強く、生でもおいしくいただける。ビタミンCやβ―カロチン含量も緑色のものよりずっと多く、栄養的に優れている。油を加えて料理するとβ−カロチンの吸収率が高まり○。 |