ホーム > 消費者コーナー > 『魚介・肉類の薫製』
『魚介・肉類の薫製』
最終更新日:2012年5月1日
魚介・肉類の薫製
◆材料(4人分)◆ |
- イカ 1尾
- 大正エビ 4本
- ホタテ貝柱 4個
- 鶏もも肉 1枚
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
|
|
- 中ざら糖 1/4カップ
- 番茶 1/2カップ
- ローリエ 2枚
|
◆作り方◆ |
1. |
イカはわたとって皮をむき、さっと塩ゆでする。背わたを取ったエビ、ホタテもさっと塩ゆでする。 |
 |
|
2. |
鶏肉は塩、こしょうをふって1時間くらいおき、塩がなじんだら10分くらいゆでる。 |
3. |
中華鍋にアルミホイルを敷き、中ざら糖、番茶、ローリエを入れて火にかける。 |
 |
|
4. |
砂糖がこげて煙が出てきたら網を置き、イカ、エビ、ホタテ、鶏肉をのせてボウルで蓋をする。 |
 |
鍋とボウルの間に隙間ができるようならば、ぬれたタオルなどで埋めるとよい。 |
|
5. |
5分〜10分かけ、材料の表面があめ色になったら取り出し、食べやすく切って皿に盛る。 |
 |
|
■ 砂糖をこがした煙に番茶の香りをつけて材料をいぶした即席の燻製です。結晶の大きい中ざら糖が扱いやすく適しています。 |
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 企画調整部 (担当:広報消費者課)
Tel:03-3583-8196