
最終更新日:2012年5月1日
![]() |
◆材料(4人分)◆ | ||||
|
|
◆作り方◆ | ||
1. | 鶏肉は、一口大に切って、酒・しょうゆで下味をつけておく。 | ![]() |
2. | ごぼう・れんこん・人参は乱切り、里芋は一口大に切る。干ししいたけは、ぬるま湯でもどして石づきをおとし、半分に切っておく。 | ![]() |
3. | こんにゃくは、スプーンで一口大にちぎり、熱湯でさっとゆでてあくをとる。 | ![]() |
4. | 鍋に油を熱し、鶏肉を炒め、1度取り出しておく。 | |
5. | (2) の野菜とこんにゃくを鍋で炒め、油が回ったら鶏肉を戻し、だしを加えて煮立てる。 | |
6. | あくを取りながら、火を弱めて調味料を加え、煮汁が1/3ぐらいになったら、テンメンジャン、半分に切ったさやえんどうを加え2分くらい煮る。 | |
![]() |
![]() |
★エネルギー 274kcal (1人分) |
■ いつもの筑前煮にテンメンジャンを加えることによって、塩分控えめでもこくが出て一味違います。三温糖を使うことによって、煮物にこくと風味が増します。 |