
最終更新日:2012年5月9日
![]() |
◆材料・分量(4人分)◆ | ||
|
|
◆作り方◆ | ||
1. | えびは背わたを取り、ひたひたの湯に塩、酢少々を加えたなかで2分くらいゆでる。皮をむいて背のほうから2つに切る。 | |
![]() |
![]() |
|
2. | かぶは皮をむいて6〜8つのくし形に切り、塩と水少々をふって10分置く。表面が少ししんなりしたら軽くもんでしぼる。 | |
![]() |
![]() |
|
3. | かぶの茎は硬めにゆでて3cmに切る。 | |
4. | 梅干しは種を取って細かく刻んでから、包丁の腹でつぶしてペースト状にする。上白糖、酒を加えてとろりとのばす。 | ![]() |
5. | 器にえび、かぶ、かぶの茎を盛り、(4)の梅肉をかける。 |
★重量109.6g ★エネルギー48.1kcal ★蛋白質5.0g ★炭水化物6.7g ★食塩1.7g |
■ 食欲のない暑い夏には、梅肉を使ってさっぱりした和えものを作りましょう。 梅肉はきゅうり、大根、キャベツなどにも合います。市販のドレッシングがわりに使ってみましょう。 |