砂糖 砂糖分野の各種業務の情報、情報誌「砂糖類情報」の記事、統計資料など

ホーム > 消費者コーナー > 『おはぎ』

『おはぎ』

印刷ページ

最終更新日:2012年5月8日

おはぎ
おはぎ

◆材料・分量(8個分)◆
★餅生地
  • もち米 200g

  • 熱湯 180g

  • 食塩 1.5g(小さじ1/2)
  ★あん
  • 小豆 80g

  • 上白糖 60g

  • 塩 少々
     

  • きな粉 30g

  • 上白糖 15g

  • 塩 少々

◆作り方◆
1. もち米は蒸して作るときは水洗いし、一晩浸水する。ざるに上げ、よく水をきって布巾をしいた蒸し器に入れ、強い蒸気で20分くらい蒸す。(炊飯器や電子レンジで、簡単に炊いてもよい。)
2. 炊き上がったら、ボールに移し、すりこぎで米粒が半分に残る程度につく。 作り方2
3. ボールに水を入れておき、手を湿らせながら30gに分け丸める。ラップや、ぬれ布巾にのせておく。 作り方3
4. 小豆を洗いたっぷりの水を入れて、火にかける。沸騰したらお湯を捨て、新しい水を小豆の2cm上ぐらいまで入れて火にかける。沸騰したらびっくり水を加え(2〜3回)軟らかくなるまで約40分ゆで、蓋をして15分蒸す。
5. (4)に砂糖の半量を入れ、火にかけ砂糖が溶けたら、残り半量を入れる。木べらで焦がさないようにかき混ぜながら、あんを練る。仕上がり前に塩を加える。 作り方5
6. あん50gで餅生地30gを包み、小判形にする。あんで生地を包む時、ぬれ布巾で、包みながらすると作りやすい。 作り方6
7. きな粉は、上白糖・塩を加え、よく混ぜ餅生地にまぶす。 作り方7
 
★重量76.22g ★エネルギー277.6kcal 
★蛋白質8.6g ★炭水化物55.3g ★食塩0.4g
■ 春のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」と、同じ料理でも名前を変えて季節を身近に感じてきました。家庭でも簡単に作れるつぶあんで秋のお彼岸に欠かせないおはぎを手作りしましょう。きな粉・ごまなど使って味のバリエーションを楽しんでください。
 

 
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 企画調整部 (担当:広報消費者課)
Tel:03-3583-8196