
最終更新日:2012年5月16日
![]() |
◆材料・分量(4人分)◆ | ||||
|
|
◆作り方◆ | ||
1. | 米は常の方法で下処理して水に30分浸水する。 | |
2. | 小豆は洗って分量の水を加えて火にかけ、沸騰したら火を弱め5分煮て火を止め、ざるにあける。さっと水にとる(渋きり)。再び分量の水を加え火にかけ、軟らかくなるまで煮る。 | ![]() |
3. | 餅は1cm角のさいの目に切る。 | |
4. | (1)を火にかけ軟らかくなるまで煮、(2)の小豆と餅を加えて5分煮る。 | ![]() |
5. | 器に盛り、好みの砂糖を添える。 | ![]() |
★重量77g ★エネルギー217.9kcal ★蛋白質6.0g ★炭水化物45.4g ★食塩0.0g |
■ 1月15日前後の期間を小正月(こしょうがつ)と呼びますが、女正月とも言われ、小豆粥を食べる習慣があります。お餅と好みの砂糖をふりかけておやつなどにどうぞ。 |