
ホーム > 砂糖 > 砂糖の国際価格の動き > 海外市場の動き[2007年7月]
最終更新日:2010年3月6日
![]() |
![]() |
![]() |
2.NY現物相場
一方、5月のNY市場の砂糖現物相場は1日に10.45セントでスタートし、5月下旬までは10セント台の取引であったが、25日には定期7月きりが9セントを超えたことから、一段高となり11セント台に乗せた。その後、11セント台で推移し31日には11.31セントで5月の取引を終了した。
5月の現物取引の平均価格は、4月より0.6%低下し10.78セントとなったが、これは前年同月と比較すると40%低い水準である。
国際砂糖機関(ISO)は5月15日発表の世界砂糖需給の最新見通しで、2006−07年度は910万トンの生産過剰との見方を示し、2月の前回予想(720万トン)から過剰幅を上方修正した。
世界砂糖生産見通しは1億6260万トンと、前回予想から240万トン上方修正された。一方、需要見通しは1億5350万トン。
ISOは四半期リポートで、07−08年度から08−09年度にかけてはさらに供給が過剰になるとの見方を示した。オーストラリア、ブラジル、中国、インド、ロシアの各国が既に07−08年度の一層の生産増加を示唆しているという。
(単位:セント/ポンド) |
![]() |
ページのトップへ |